子育ての中でも離乳食の準備が1番大変…
もう作るのが面倒だから、定期便で送ってくれたりしないかな?
できれば安全で栄養もあるのがいいんだけど。。
こんな疑問に答えます。
現状:他の食材宅配では“野菜単体で出来合いの離乳食がない”
食材宅配は2つ以上の定期便を併用するとお得!
【まとめ】定期便で送られてくる離乳食には注意点もある
こんにちは!りゅうたき(@takkyhokkaido)です。
僕は2児を育てるパパであり、上の子は離乳食を終えるところまで来ています。
子育て中のパパママにとって1番最初の障壁となる離乳食。
「初めは張り切って自分の手で作った離乳食を与えていたけど、途中から面倒になって作りたくなくなった…。」
これは多くの人が悩む問題です。
理由については省きますが、仮に作りたくないなら出来合いの離乳食を定期便で届けてもらえれば嬉しいですよね?
そこで今回はインスタでも話題の離乳食「Mi+(ミタス)※以下ミタス」について、詳細を解説します。
ミタスを知らない人、口コミについて知りたい人は下記の記事や公式サイトを参考に。

\ミタスの公式サイトはこちら!/
Contents
「離乳食を定期便で届けてくれれば…」話題のミタスが徹底サポート

すでに結論は出ていますが、ミタスを利用すれば子供の食事を用意する手間が大幅に削減できます。
つまり定期便で調理済みの野菜やおかずを届けてくれることによって、毎日の離乳食を徹底的にサポートしてくれるということです。
ミタスのメリット・デメリットをまとめると下記のとおり。
ミタスの離乳食、定期便のメリット
外出先でも簡単に使える
献立に悩まされることがなくなる
野菜を裏ごし・ペーストにする必要がない
ポストで食材を受け取れる=買い物をしなくていい
無料で自由にお悩み相談ができるコミュニティに参加可能
離乳食の中でも1番用意するのがめんどくさい野菜をペースト状にして届けてくれるので、時短にもなって効率的。
また商品のリニューアルが行われてからは子供の成長過程に合わせて野菜の固さや大きさを変えてくれるようになり、さらに使いやすく話題を呼んでいます。


上記のようにキャップ付きのパウチで届くから利便性も抜群!
ミタスの離乳食、定期便のデメリット
”欲しい分だけ欲しい時に”が通用しない
自分で作って用意するよりもコストが高い
おかず以外、足りない分は全て用意する必要がある
ミタスはとても優秀ですが「離乳食の定期便」といっても野菜を使ったおかずだけに絞られているため、とうぜん足りない分は自分で用意しなければなりません。
ただ食材には契約農家の無添加野菜だけを使用し、添加物を一切使用していない超高品質な離乳食なんだ。
現状:他の食材宅配では“有機野菜だけを使用した離乳食がない”

ミタス以外にも離乳食用の野菜を使った商品を扱っている食材宅配はいくつか存在します。
例えば
- Pal system(パルシステム)
- co-op deli(コープデリ)
- Oisix(オイシックス)
などですね。
ただしミタス以外の食材宅配では、”有機野菜(オーガニック野菜)だけを使用した離乳食は存在しません。”
ミタス、パルシステム、コープデリ、オイシックスを比較【簡単に】
会社 | 品揃え | 安全性 | コスパ | 定期便周期 | 妊婦・ベビー特典 |
---|---|---|---|---|---|
ミタス | 多い ※選択不可 | とても高い | 普通 | 2週間に1回 | 特になし |
パルシステム![]() | 多い | 高い | 普通 | 週1 | 送料無料 ※契約してから27週間 |
コープデリ | 多い | 微妙 | 安い | 週1 | 送料無料 ※契約してから37週間 |
オイシックス | 普通 | 普通 | 普通 | 週1 | 特になし |
通常の食材宅配では週に1回のペースで届けられることが基本ですが、ミタスは月に1回か2回のペースで定期便を届けてくれます。
また契約農家から仕入れた有機野菜だけを使用しているため、食の安全性に関しては申し分なし!
じゃあミタス以外の離乳食はどうなのかしら?
食材宅配は2つ以上の定期便を併用するとお得!

パルシステムやコープデリは「妊娠中~1歳の赤ちゃんがいる家庭」の場合、いくつ商品を頼もうが送料が無料なので、足りない分だけを簡単に注文できます。
よって離乳食のために定期便を利用するなら、2つ以上の食材宅配を使うのがお得です。
中でもコープデリはスーパーと同レベルで食材が安いので、お財布の中身を気にする人にとっては心強い味方だと言えるでしょう。
ただしその分、ミタスのように添加物などを気にして食材にこだわれない点には注意してください。
個人的にはミタスの離乳食を主として利用し、コープデリなどの安い食材で補填するのがオススメです。
実際に僕もこのやり方で併用していましたよ。
コープデリ・パルシステムは、お試しセットの注文or資料請求から始めることができますので下記からどうぞ。
【まとめ】定期便で送られてくる離乳食には注意点もある

最後に、定期便で送られてくる離乳食について注意点を紹介しておきます。
というのも定期便はとても便利な反面、頼りすぎるといざという時に困ることもあるからです。
注意点をまとめると下記のとおり。
値段が高めの離乳食でも食べないことはある
安い物は安全基準が緩く、全てが良いものではない
冷凍物の離乳食を買いすぎると冷凍庫に入らなくなる
ストックの量を把握しておかないと欠品する可能性がある
子供の成長に合わせて離乳食の選択を変えなければならない
これらを踏まえた上でも、定期便でミタスの離乳食を利用するのがオススメです。
【継続の縛りなし】ミタスは1回目から「980円」で試せます

最初から紹介しているミタスは『初回限定980円(税抜)』で試せます。
継続の縛りもないので、栄養満点の高品質な離乳食を自分の子供に食べさせてみたいと感じる方は1度試してみてください。
商品名 | M+(ミタス) |
容量 | 旬の野菜を使った5種類のおかず×各2袋(全10袋10食分) +離乳食ガイドブック+お悩み相談コミュニティへの参加 ※お試しセットは旬の野菜を使った3種類のおかず×各1袋(全3袋3食分) |
通常価格 | 5,980円(税抜)※2週間分 |
公式サイト価格(定期便) | 980円(税抜)送料無料! ※最初はお試しセットでの購入のみ |
備考 | ・最初はお試しセットで3食分を低価格で試せる! ・小児科医・管理栄養士・シェフ監修の離乳食ガイドブック付き! ・個別注文の取り扱い無し ・2回目~月齢別のミタス10点セットを2週間おきにお届け ・定期便の休止・解約は購入時のマイページからいつでも変更可能! |
レビュー記事【レビュー】Mi+(ミタス)の離乳食は初期~中期のサポートに最適!

\今なら”食べるまで保証付き!”/
※利用満足度98%越え!
まとめ:離乳食の定期便で手間を排除して、子育てに余裕を持とう

ぶっちゃけ離乳食ってかなりめんどくさいです。
最初は順調に食材を食べていたとしても、食に興味が沸いてくるにつれて食べ物で遊びたい欲が出てきたり、急に何も食べなくなってしまったり…。
「離乳食がめんどくさい!」という悩みに関しては下記の記事も参考にどうぞ。
関連記事【離乳食がめんどくさい!】作りたくない時はベビーフードでOK!?
https://hokkaido-susume.com/troublesome-baby-food/
では今回は以上で終わります。ありがとうございました。
Twitterもやっているので、良かったらフォロー&絡みに来てください♪(@takkyhokkaido)