WiMAXの中でもブロードワイマックスが安そう…。
でも、どのサイトも結局は良い評判しか載せてないな…。
ヒイキなしの口コミ・評判のまとめはないかな?
こんな疑問に答えます。
結論:Broad WiMAXはサポートがクソ過ぎて解約【酷評】
Broad WiMAXの口コミ・評判まとめ
悲報:実はBroad WiMAXは業界最安値じゃない!『3年契約に穴』
こんにちは!りゅうたき(@takkyhokkaido)です。
僕は2018年の10月から9ヶ月間、Broad WiMAX(ブロードワイマックス)
Wi-Fiを快適に使いたい人にとって、WiMAX系列のBroad WiMAXは1番最初に検討するプロバイダーですよね?
かくいう僕も”業界最安値!”という看板広告に惹かれて契約したクチです。
ただよくよく調べてみると、口コミには良い評判よりも酷評が目立つという結果に・・・!
実際に僕も端末のアップデートで不具合を発症した際、サポートセンターの対応がクソ過ぎたため速攻で解約をしました。
詳しくは下記の記事を参考に。
【2019年6月】Speed Wi-Fi HOME L01sが遅い!【アップデートしたら速度最悪】

今回はそんなBroad WiMAXについて、良い評価の口コミだけでなく、酷評にも繋がる悪い評価の口コミまでまとめて紹介します。
Broad WiMAXを検討している人は、この記事を読んでから今一度考え直してみてください。
Contents
結論:Broad WiMAXはサポートがクソ過ぎて解約【酷評】

結論を先に言ってしまいますが、
Broad WiMAXは会社の肝であるサポートセンターがクソ過ぎるので絶対にオススメしません。
というのも、過去に途中までは何の問題もなく使えていたBroad WiMAXの端末が、2019年6月のアップデートによって急に使えなくなることがありました。
しかし、サポートセンターに問い合わせをしても1週間待たされた挙句に的外れな回答しか得られず、仕事でWi-Fiを使っている僕には死活問題。
そこで、我慢の限界を迎えた僕はすぐに解約をしたというわけです。
しかも、回答が来て新しい回線を契約するまでの何週間もの間、auショップに通い詰めた僕に対してお詫びの1つもないし!
※Broad WiMAXの端末は携帯会社のauが提携しています。
ぶっちゃけクレームする気も無くすほどでしたよ・・・。
Broad WiMAXは電話かメールでサポートセンターとのやり取りが可能ですが、
電話は平日でもなかなか繋がらない
メールで問い合わせても定型文しか返事がこない
しかも解決には繋がらず、後々のお詫びも一切ない
といった、サポート面での対応の悪さが非常に目立ちます。
本日、3回目の故障。
…もうやってられない。仕事できない。
SIMがダメなのか本体がダメなのか。
明らかにアップデートでおかしくなった。auもUQもクソ。
UQに電話しても「1週間原因を調べます。」だけ
いやいや、今使えないんだから代用機か新品よこせよ!「L01s」使ってる人、地獄ですよ。 https://t.co/vZl2y2tw7D
— りゅうたき@ギャップの塊👨🌾 (@takkyhokkaido) June 14, 2019
上記は、Broad WiMAXのサポートセンターに現状を説明した後のツイート。
かなり感情的にはなっていますが、月額料金を払っているお客に対して代用機や新品を渡すのは当たり前じゃないでしょうか?
で、1週間後に返ってきた回答が下記のとおり。

「どうしてSIM交換で直るのか?解決策はあるのか?」といった現状を問い合わせたのに、”通信料について回答”と、まるで見当違いの回答ですよね笑
※Broad WiMAXの運営会社は「株式会社Link Life」
BroadWiMAXってクソらしいな
電話は繋がらん8日前に乗り換えれば解約金等の免除ありって言う割に8日以降にならないと電話が繋がらないとか
ネット調べれば悪徳業者言われてるし— オカザキ (@oka_cx5) August 29, 2019
Broad WiMAXからの返答が今話題の日大のコメントと似ててやっぱクソなんだなと確認。 pic.twitter.com/yCDPQbq9ty
— ❌🐾(ΦωΦ)🐾❌ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 (@BABY_LEPPS) May 23, 2018
broad wimax に問い合わせの電話掛けてたけど今日1日中一度も繋がらなかったぞ
運営元のリンクライフも悪評が立ってるしクーリングオフ期間中に解約した方が良いのだろうか…
詳しい人教えて下さい…— べru (@___bergamot___) July 5, 2018
ネットの口コミでも散々な言われよう…。
正直、契約したいとは思いませんよね?
ただ、こういった悪い部分もあれば良い部分も多少はあるので、それぞれの口コミを見て検討してみましょう。
Broad WiMAXの口コミ・評判まとめ「悪い口コミ多め」

それでは、僕を含めて「Broad WiMAXはクソだ!」と訴えている口コミに加え、十分に満足している口コミまでを紹介していきます。
Broad WiMAXの良い口コミ・評判まとめ
Broad WiMAX使ってます
電池の減りは早いかもですが問題なく使えてます。詳しくないのでもっと良いのあるかも?ですが…— 政吉 (@razy_ma) August 18, 2019
よく言われる電池の減りの早さは感じるものの、詳しくない人からすれば問題なく使えているようですね。
我が家もWiMAXを導入しました。
今しがた稼働させましたが、めちゃくちゃ速いです←今までが遅すぎた(笑)ちなみに、BroadWiMAXというプロバイダで、ギガ使い放題プランです。 pic.twitter.com/G0aw31NR2p
— Ryoma@資産運用1年生、息子3歳 (@yuki_com_com) September 3, 2019
上記は僕が使っていたSpeed Wi-Fi HOME L01sの後継機種である「Speed Wi-Fi HOME L02」。
端末や使用環境によっても変わりますが、問題が起きなければ満足できるのはないでしょうか。
でも、端末(MODEボタン)がアップデートを示す赤色に変わっているのが気になりますね…。
はい。良い口コミといっても、最近の口コミから探すとこれくらいしかありません。
※ツイッターで検索してみると分かりますが、ぶっちゃけると本当に酷評だらけです。
Broad WiMAXの悪い口コミ・評判まとめ
あああああああ、broad wimaxおせええええええ
動画が3秒くらいでプツプツとまるうううううう皆さん、これは使わない方がいいです#broadwimaxはうんこ
— きのこさん@検討中 (@jEII0r3Jfh5VleT) August 18, 2019
Broad WiMAXはう○ことさえ言われてますね笑
動画が3秒で止まっていたら、全く見れていないのと同じこと。
約一週間の出張から帰ってきたらクソ遅い…
broad-wimaxにしたの失敗だったか…
出張には持って行ってないからパケット制限には絶対かからない。
くそ〜使いもんにならん。#broad-wimax #uqwimax— もじぞ~ (@kouraininzin) June 15, 2019
パケット制限(通信制限)に掛かっていないのに、通信速度が低速になって使い物にならない…。
僕と全く同じ状況ですね。
8月13日あたりから急に回線速度遅くなった。
重い…遅い…
Twitterの動画もまともに再生できないレベル…
8月3日に契約更新してw06機種変更しましたが8/13まではまともに使えていました。
この状態が続くならいくら違約金かかろうが契約解除するレベル…#broadWiMAX#WiMAX— まっちゃん (@nobu_wood) August 17, 2019
急に回線速度が遅くなるという現象。
僕も月初めの11日にアップデートをしてから急に通信速度が「0.0~Mbps」まで下がり、ネットが全く使えない状況になりました。
1度上記のような状態になったら、正直サポートセンターに問い合わせても解決しないので、早々に解約をすることをオススメします。
違約金(解約金)に関しては、下記の記事で『違約金が0円で済む乗り換え方法』を解説しています。参考にどうぞ。
【必見】Broad WiMAXを解約!違約金0円で済む乗り換え方法4選!

私はUQモバイル(モバイルWi-Fi)を使ってます。
使い勝手が悪いので解約します
Broad Wimax Link Lifeという会社と契約していて、今月が2年契約の更新月です。ここを逃すと解約時に違約金が発生します。
今月無事に解約できればいいのですが、ネットを調べるとこの会社は一筋縄ではいかないらしい。 pic.twitter.com/U5nXCPpPEQ— 慶次 (@Jboy_Keiji_4) June 30, 2019
Broad WiMAXは契約更新月に解約をしないと、1日早まった・遅れただけで違約金が発生します。
対応が悪いだけでなく、全く融通が効かないのもBroad WiMAXが悪い評価を集める理由ですね。
ただ、光回線などの新しいプロバイダーに乗り換えるなら、今使っている回線の違約金をキャッシュバックとして全額返金してくれるところもあります。
さらには、PS4やNintendo Switchが特典として付いたり、プラスでキャッシュバックが付いたりもしますよ。
※光回線については後ほど詳しく解説します。
上記の口コミ主が無事に解約できることを願います…。
Broad WiMAXは口コミの中でも通信制限に対する不満が多い

Broad WiMAXに関する良い口コミ・悪い口コミを紹介しましたが、「中でも通信制限に関する不満が多いな…」という印象。
ただ、通信制限に掛かっていないのに低速になることもあるようだよ。
WiMAX全体なのか、Broad WiMAXなのか、夜の時間帯クソ遅い。3日間の制限超えてないであろうときも大体遅い。やっぱ快適に使うには光とかじゃないとダメなのかね?
— たまこ (@tamacombu) August 19, 2019
3日間の制限を超えていなくても、夜間のアクセスが集中する時間には速度が遅くなって使い物にならないようですね。
ネット遅すぎて吐きそう。
broad wimaxのポケットwifiがここ数ヶ月くらい話にならないレベルで遅い。
話題のどんなときもwifiに変更したいけど、broad wimaxの無料乗り換え先にあるのかな?
いま端末が在庫切れらしくすぐには契約できないらしいけど。。最近の学び:ネット環境で幸福度が激変する。
— 悠才 (@yusai0713) June 25, 2019
現代の人だと、インターネットが使えないだけで吐きそうな気持ちにもなりますよね…。
上記の人は数ヶ月間使えていないようなので、僕と同じくWiMAX自体の異常によってダメになっていると考えられます。
また、Broad WiMAXへの不信感・ストレスから、CMでも話題の『
でも、乗り換えるとしても気になるのは”違約金”ですよね?
…ここで朗報。
やっと、どんなときもWiFi届いた!容量制限から解放され、今の所ストレスフリーで使えております。Broad WiMAX使ってる人は無料で乗り換えできるよ! pic.twitter.com/Tm1iGWNquQ
— おはぎ@うぶな投資家 (@ohaohaohagi) August 15, 2019
Broad WiMAXを利用している人なら、「いつでも解約サポート」というサービスを利用すれば上記のように違約金無料で解約することが可能です。
そして同時に、他社のプロバイダーにもそのまま継続して契約することもできます。
ただ、本来なら新規契約でもらえるキャッシュバックが全てBroad WiMAX側に持っていかれるので、ハッキリ言ってオススメできません。
※どんなときもWi-Fiはどのように契約しようがキャッシュバックはありません。
関連記事【口コミ】どんなときもWi-Fiの速度は速い?【WiMAXとの比較も】

Broad WiMAXマジかこれ。少し前までは10M出てたからまだ許せたが。。
5G目前のこの時代に通信制限なしでコレは酷い pic.twitter.com/ml857CmeY6— げんたろ (@gentaro_) September 3, 2019
ものすごく気持ちが分かります・・・。
1Mbpsも出ないとメールの受信すら危うい状態ですよね。
Broad Wimaxのポケットwi-fiをギガ放題で契約したのですが、結果的に月末まで通信制限かかる設定になってしまった。
端末同封チラシのオススメ設定にしたら、無制限じゃなくなる罠。電話で問い合わせたらオペレーターの人も「その設定はオススメしてない」とか言うし…同じ不幸が生まれませんように。— はたらく妊活 (@ninkatsu_murige) August 9, 2019
Broad WiMAXには罠が存在し、契約時の設定から変更すると契約者が損をすることがあります。
同封のチラシで案内しているのに、「その設定はオススメしてない」とか。
詐欺にも近いこと…いや、詐欺ですね。
今この記事を読んでいるあなたも、不幸にはならないようにしてください。
WiMAX2+の回線はとにかく繋がりにくい話「WiMAX関連は全て」

ここまで通信速度に関する口コミも紹介しましたが、そもそも論として、WiMAX関連は全てにおいてユーザーファーストではない繋がりにくさを実現しています。
どういうことかというと、記事内でも何度か話しているとおり、WiMAX自体に通信の問題が発生しているというのは紛れもない事実。
それはすなわち、WiMAXの回線である『WiMAX2+』全体に異常が起きていると言えるのです。
※auの社員に直接聞いた確かな話。
ポケットWi-Fiといえば人気のWiMAXだよな…
Wi-Fiを快適に使うならやっぱWiMAXだよな…
とりあえず、業界最大手のWiMAXでいいよな…
このような一般論で考えている人は、今一度思考を変える必要があるかもしれませんね。
悲報:実はBroad WiMAXは業界最安値じゃない!『3年契約に穴』

と考えている人に悲報です。
実はBroad WiMAXって業界最安値ではないんですよ?
”3年契約”という大きな穴に気付かないとダメだよ。
Broad WiMAXの公式サイトや他の比較サイトで見てみると、最安値として紹介されているのはどれも”3年契約”で契約した際の金額。
しかし、3年契約にすれば端末が壊れるリスクだけでなく、結局は高いお金を払うことになるので注意が必要です。
ヘイトとか嫌だけどこれだけは広まった方がいいというか絶対泣き寝入りせざるを得ない対応だから #broadwimax は本当やめた方が良い、、、対応も安いとかも全部ウソ、なのにすぐ壊れるし壊れても自分で何とかして最初は無料だけど送料は自分で払ってね、すぐ解約なんても完全に嘘、、、
— fuji (@am9598i) June 17, 2019
上記のように契約した後で公開するのが目に見えてますね。
ただ、僕の場合は解約の際には電話一本でスムーズに行うことができましたよ。
Broad WiMAX
更新案内来たんだけど、2年じゃなく3年更新になるのか…
3年とか絶対バッテリーダメになるじゃん。解約した方が良いかな…— だいすけ (@daisuke99468134) March 3, 2019
Broad WiMAXは最安のプランで契約したとしても、3年契約という縛りがあり、端末が壊れるリスクは2年契約と比べても高くなります。
「安心サポートプラス(月額:550円)」というオプションに契約していれば、故障したときに修理保証をしてもらえますが、ぶっちゃけ払うのはもったいないです。
なぜなら、
保証が受けられるのは半年に1回のみ
説明書通りに使用しての故障のみ対応
それ以外は数万単位の修理代が掛かる
このようなデメリットがあるからです。
「安心サポートプラス(月額:550円)」と「My Broadサポート(月額907円)」は、最安値で契約する際に必ず入らなくてはいけないオプションです。
ただし、契約後にはすぐに解除が可能なので、もし契約するならすぐに解除しましょう。
Broad WiMAXのホームルーターを使うくらいなら光回線を

お待たせしました。
ここまで読んでいただければ分かっていると思いますが、ハッキリ言ってBroad WiMAXはオススメしません。
よって、僕も実際に利用している光回線について解説しておきます。
BroadWiMAX解約した。
先日の様に、紛失した時すぐサポート受けられないのは困るでござる。元々光回線導入までの繋ぎだったから良いかな、と。
— Soraizumi (@KleinesGluck) August 27, 2019
Docomo 3GB維持
DMM mobile 3GB→20GB ※UQと統合してコストカット
UQ mobile ∞→廃止
WiMAX ∞→廃止手続き中 ※ひかりへ乗り換え
auひかり 新規契約準備中通信費上がってたので整理することにした。UQ mobileは良いプランが出来たらまた戻るかもしれないけどBroad WiMAXは2度と使わない。クソ会社
— ぷ (@pokebuizu) September 7, 2018
上記のように、Broad WiMAXを利用していた人で、イラ立ちが募って光回線に乗り換える人が続出しています。
というか、そもそもBroad WiMAXのホームルーターを使うくらいなら光回線を契約する方が何倍も快適でストレスフリーです。
だけど、光回線に新規で契約する or 乗り換える際には高額のキャッシュバックがもらえるから、逆に安くなることもあるんだよ☆

Wi-Fiは家で使えれば良い
ポケットWi-Fiは使わない
パソコンを快適に使いたい
こんな使用用途の人にこそ、光回線が最適ですね。
さらに言えば、有線で繋いだ方が通信も安定しますし、Wi-Fiだけの利用だとしても通信速度が遅くなることもなく常に快適ですよ。(個人的な感覚)
光回線は、使用している携帯(スマートフォン)の会社に合わせて選ぶと、損をすることなく使用できます。(キャリアを合わせると割引率が変わります。)
下記はそれぞれ、僕が調べ尽くした中で1番高額のキャッシュバックをもらえるプロバイダ達です。
ぜひ検討の際の参考にしてください。
Softbank光(ソフトバンク)
au光(エーユー)
docomo光(ドコモ)
その他の人は
関連記事【実証】ソフトバンク光は遅い?【通信速度が早くてストレスフリー】

Broad WiMAXのポケットWi-FiよりもどんなときもWi-Fiが人気!

最後に。
Broad WiMAXの代わりに光回線の紹介だけでも良かったのですが、
という人に対して、途中でも紹介した『どんなときもWi-Fi』を簡単に解説しておきます。
WIMAXがまる1年経ったのでどんなときもWIFIに乗り換え。解約違約金は基本料金の差でほとんどペイ出来るから気にしない。
— 麻婆㌠ (@marbokun) August 31, 2019
どんなときもでもWi-Fi普通に速いし電波マックスでありがたい、WiMAXは圏外〜
— shuchan (@shurodo12) August 31, 2019
今WiFiをWiMAXと、どんなときもWiFiの2台持ちにしてるんだけど、どんなときもの性能が良すぎてWiMAXを早く解約したくなってきた〜。
WiMAXに比べて安いし地下鉄でも電波入るし通信料の制限も無い。
すごすぎん…?✨— れい (@Ray__Biyou) August 30, 2019
トータルで掛かる金額が低い
通信速度が他と比べても速い
容量制限・通信制限が無制限
これらは『どんなときもWi-Fi』の代表的な特徴であり、まだまだ人気の秘密はいっぱいあります。
気になる人は公式サイトをチェックするか、口コミのまとめ記事を見てみてくださいね。
Broad WiMAXは契約して損をしますが、どんなときもWi-Fiは損をしないはずですよ。
↓公式サイトはこちら↓
オススメ記事【口コミ】どんなときもWi-Fiの速度は速い?【WiMAXとの比較も】

まとめ:Broad WiMAXは口コミの評判や安さだけに惹かれてはいけない

僕のBroad WiMAXに契約した失敗談から、酷評だらけの口コミをまとめました。
もちろん良い口コミもありますが、最近では特に悪い口コミの方が目立つ結果ですね。
Broad WiMAXは多額の広告費をかけて『業界最安級!』とうたっていますが、そこには裏があるので十分に注意してくださいね。
今回の記事で、契約してから後悔し、結果的に損をする人が1人でも減ってもらえれば幸いです。
Twitterもやっているので、良かったらフォロー&絡みに来てください♪(@takkyhokkaido)