最近たくさんのVtuberがボイス販売をしてるな~。
なんだか高いイメージだけど、相場はどのくらいなんだろう?
買い方についても知りたい。
こんな疑問に答えます。
Vtuberが行うボイス販売は“声だけを使った商品“【アマチュア可】
ボイス販売の相場や買い方について【企業はバカ高い】
まずは好きなVtuberを見つけて、ボイスを購入してみる
こんにちは!りゅうたき(@takkyhokkaido)です。
先日、僕は初めてのボイス販売を開始して何件かの売上を発生させています。
最近では「YouTuber」を代表して様々なSNS媒体で情報発信者が増え、「Vtuber(ヴイチューバー)」と呼ばれる発信者まで現れるようになってきましたよね。
「Virtual Youtuber(バーチャルユーチューバー)」の略。
2次元のキャラクターに声をあて、仮想のキャラクターが画面上での活動を行うこと。
そんなVtuberが行う活動の1つであるボイス販売は、今後の動画時代でも注目度が増しています。
そこで今回は、僕も実際に利用しているボイス販売について、販売者の視点から相場や買い方について解説していきます。
ボイス販売を利用しようか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。
Contents
Vtuberが行うボイス販売は“声だけを使った商品“【アマチュア可】

基本的に、ボイス販売はVtuberが自分の1番の商品である”声だけを使って作った商品”です。
Vtuberには、ある程度準備さえすれば誰でもなることができるので、例え声を使った活動を行ったことのない僕のようなアマチュアでも、簡単に商品として販売が可能になります。
ただボイス販売というのは今に始まったものではなく、声優がCDにボイスドラマを収録して販売するというのは昔からある販売方法です。
例えば上記のようなものですね。
それが今では『個人がインターネットで簡単にダウンロードできてしまう。』というわけ。
今では企業が行うボイス販売が主
レコードショップで並ぶようなCDと同じように、ボイス販売も企業が行うことが主です。
有名どころでいうと下記の2つ。
にじさんじ(90名以上のVtuber)
ホロライブ(20名ほどのVtuber)
見るからに圧倒的な数ですよね。。
素人が個人でボイス販売もできる
ボイス販売は事務所に所属したようなVtuberだけでなく、素人でも行うことが可能です。
僕の例を紹介すると分かりやすいですが、下記のように自分で台本を作ってレコーディングし、自分のボイスを商品として販売ができます。


※「BOOTH(ブース)」という販売サイトで、『滝リュウセイ(りゅうたき)』として活動をしています。
商品の製作には時間を要しますが(僕の場合は1ヶ月ほど)、シナリオを作るのが好きな人なら楽しめるはずです。
ボイス販売の相場や買い方について【企業はバカ高い】

ボイス販売には企業と個人のパターンがありますが、基本的に企業が行うボイス販売は”金額設定がバカ高い”ことで知られています。
※ボイスのまとめセットが「10,000円~20,000円くらい」なんてザラ。
次で紹介します。
ボイスのセット販売の金額「2名のVtuber」
「BOOTH」でボイス販売を行う、2名のVtuber(企業)を例に挙げてみましょう。
1.緑仙(にじさんじ)
- システム音4種類(3秒、3秒、4秒、9秒)・・・500円
- おはよう3種類(6秒、22秒、29秒)・・・800円
- 夜のあいさつ3種類(12秒、15秒、16秒)・・・800円
- 学校の様子3種類(23秒、38秒、57秒)・・・1,000円
- 営業セリフ7種類(割愛)・・・1,000円
- 上記全種類+特典・・・5,000円
参考:緑仙セリフボイス
どうでしょうか?まだお手軽な値段設定ですかね。
ただ、ボイスだけで5,000円はなかなか…汗
2.百鬼あやめ(ホロライブ)
- 時報ボイスセット・・・2,000円
- 挨拶ボイスセット・・・1,000円
- 目覚ましボイスセット・・・1,000円
- スマホ設定系ボイスセット・・・1,000円
- ショートボイスセット・・・1,000円
- ロリあやめ嬢ボイスセット・・・500円
- シチュエーションボイスセット・・・2,500円
- 上記全部+特典・・・10,000円
参考:百鬼あやめボイス
こちらのボイスは先ほどの2倍!!
ぶっちゃけ、かなりやり過ぎなほど高いですよね!?
ボイス販売の相場『BOOTHの場合』
今ボイス販売のサイトでも1番勢いのあるBOOTHでは、だいたい下記のような相場となっています。
企業のVtuberが販売するボイスセット
・個別500円~3,000円
・全まとめ5,000円~20,000円ほど
個人のVtuberが販売するボイスセット
・個別100円~500円ほど
・全まとめ1,000円~3,000円ほど
※BOOTHの商品単価は100円が最低価格です
まとめると分かるとおり、企業(事務所)が販売するボイスは異常なほど高く設定されています。
理由としては、Vtuberの配信環境や活動費用、給与などに加えて残りは会社の取り分ですね。
まあその分素人と比べるとクオリティが高いので、それだけ払う価値はあるのかもしれませんが。。
ボイスの買い方はとっても簡単『パソコン推奨』
BOOTHはサイトとしてとても使いやすく、販売者・購入者どちらからしても利用しやすく設計されています。
よって、「このVtuberのボイスが欲しい!」と思えば、サイトで簡単にダウンロードが可能。
ボイスの買い方はこの3STEPだけ。(BOOTHの場合)
ボイス以外にも、特典として用意しているポストカードなどは匿名発送に対応しているので、受け取る側のプライバシーに関しても安心ですよ。
まずは好きなVtuberを見つけて、ボイスを購入してみる

ボイス販売の相場・買い方が分かったら、次は好きなVtuberのボイスを購入してみましょう。
ずっと推しているVtuberがいるのならその人の作品でも良いですし、サンプルボイスを聞いてみて「良いな~」と感じた、お手軽なものから試してみるのもアリですよ。
※Vtuberによってはサンプルボイスを設定していません。
ただし企業が販売するボイスセットは価格が高いので、麻痺しないように注意してくださいね。
中でも最低金額が1番低いBOOTHがオススメです。
お試しには『滝リュウセイの初ボイス』がオススメ!

スイマセン、最後に宣伝です笑
僕自身、初めてのボイス販売を行っていますが、まだまだ配信環境の改善や活動費としては売上が足りません。。
挨拶のサンプルボイスも用意して、
『全7種類+おまけ+特典』のセット価格:1,000円
という格安の設定で販売していますので、もし良かったらチェックをしてみてください。
またTwitterでは「イケボラジオ」を開催するなど、様々な活動を続けていくのでVtuberでもある『滝リュウセイ』をよろしくお願いします。
昨晩はイケボライブ
ありがとうございました😊✨多くのコメントと2人のトークで
めっちゃ楽しめました😂途中退散失礼💦
アーカイブは下記から見れます🙋♂️
※少しでも「イケボだな〜」
と思ってくれた方は、
ぜひ固定ツイートのボイス販売も
チェックしてみてください🙏よろしくお願いします!🥺 https://t.co/MnIpaLLYHt
— りゅうたき🧙♂️牛に愛された男🐄❤️※ボイス販売開始! (@takkyhokkaido) November 22, 2019
/
ボイス販売開始!!😆
\ただいまから、
初めてのボイス販売を開始します🤩新しいチャレンジとして、
約1ヶ月間で用意してきました🎤✨『愛情いっぱいセット』
がオススメです❤️↓こちらのサイトでチェックできますhttps://t.co/uornfXAJdE
↑ではPIXIVへの無料登録が必要です
⏬続く— りゅうたき🧙♂️牛に愛された男🐄❤️※ボイス販売開始! (@takkyhokkaido) November 19, 2019
20日から開始したボイス販売😊🎤
購入していただいた方から
嬉しい感想をいくつももらいました✨本当にありがとうございます♪
「ボイスだけを買うなんて…」
と思っている方には、
特典付きのスペシャル版や
100円から試せるのもあります🥰ぜひサンプルを聞いて
1つだけでもお試しくださいね🍀 pic.twitter.com/rVhWIsXnnv— りゅうたき🧙♂️牛に愛された男🐄❤️※ボイス販売開始! (@takkyhokkaido) November 24, 2019
[jin_icon_info color=”#f9ac54″ size=”18px”]YouTube→りゅうたきチャンネル
[jin_icon_info color=”#f9ac54″ size=”18px”]Twitter→りゅうたき
まとめ:お気に入りのVtuberを、ボイス販売で応援しよう

Vtuberは企業が参入することで飽和状態化していますが、だからこそ支持をしてくれる人達の応援がないと継続していくことができません。
※例え企業(事務所)に所属しているVtuberでも、人気がなければ辞めてしまっています。(個人的な理由もあり)
YouTubeでのライブ配信でスーパーチャットを送るなどでも応援可能ですが、商品として身近に置けるボイスセットはいつでもお気に入りの声を聞けるから良いですよね。
個人でやるには意外とコストが掛かったりして、大変な面も多いVtuberの活動。。
あなたの応援がVtuberの大きな力になりますよ。
僕もこれからもっと頑張ります!
最後までお読みいただきありがとうございます。
Twitterもやっているので、良かったらフォロー&絡みに来てください♪(@takkyhokkaido)